横浜ベイブリッジの拡張を決定
2010年、大型船にそっぽを向かれた横浜港の要望により横浜ベイブリッジの拡張工事が決定。この工事によりベイブリッジの高さは現在より20メートル以上持ち上げられ、現在世界中で就航している客船の全てが横浜港に入港できるようになるという。なお、現在日本最大の飛鳥2が通過する際には写真写りを良くするために臨時で高さを下げて運用される。
東京都、お台場客船ターミナルを新設
上記の横浜港に対抗し、東京都は現在お台場にある船の科学館を改装し大型客船向けのターミナルを新設する。将来的には現在就航している世界最大の客船、オアシス・オブ・ザ・シーズを誘致し通年で東京湾クルーズを行うように働きかけるとか、かけないとか。
プリンセス、新造船の船名を決定
プリンセスクルーズは、2013年と2014年に就航する14万トンの新造船2隻の船名を決定したと発表。2013年に就航する1番船は「ダイヤモンド・ インターナショナル・プリンセス」、2番船は「タンザナイト・インターナショナル・プリンセス」となり、それぞれ同名の宝石店で最高額の買い物をした客が名付け親として招集されるという。
ブログの続きを読む 船旅ブログランキングは何位?