アジア極東クルーズ11日目、博多港に着岸したオーシャンプリンセス内では日本の入国審査が始まり、船内には行列が出来ていました。外国人乗客にはもれなく指紋採取があるのでとても時間がかかっていたようです。どうせ私たちは予定もないし、混雑している列に並ぶのも嫌なのでダイニングルームのClub Restaurantへ行き朝食を食べました。実は7回目のクルーズで初めての体験です。
写真で笑顔の男性は相席になったアメリカ人。元海兵隊員で、なんとGHQ占領下の日本に来て奈良で任務に当たっていたそうです。朝鮮戦争の頃と言っていたので1950年・・・なんと60年前!!!! 今回のクルーズでは大阪寄港中に奈良へ行くのを楽しみにしているようでした。
GHQ占領下の日本の話を聞く機会に恵まれ、のんびりといただいた朝食の内容はこんな感じです。
ペストリー
パイナップルジュース
パンケーキとベーコン
パイナップルジュースはバフェにはないメニューだったりします。パンケーキと塩味のベーコン(or ハム or ソーセージ)という組み合わせが不思議ではありますが・・・一緒に食べなければ問題はないです。これからも時間がある時は、ダイニングの朝食へ行ってみようと思います。
次回は・・・いよいよ福岡散策へ行きますよー。
↓ ブログランキングに参加中! ポチ!ポチ!っと応援していただけると嬉しいです ↓


プリンセスの朝食、お上品ですね!アプリコット?のデニッシュ、美味しそうです!HALのMDRでの朝食はボリュームたっぷりなんですよ〜。
>パンケーキと塩味のベーコン(or ハム or ソーセージ)という組み合わせが不思議
え!?そうですか?(笑)
私はパンケーキにたっぷりのメイプル、その脇に塩味のベーコンやソーセージ、そして卵料理。甘いものとしょっぱいものが微妙に混じってしまうコレが大好きです。え?私って異常??
私たち夫婦はあまり朝食をがっつり食べない派なので、
今までダイニングルームへ行った事がありませんでした。
でも、時間がゆったり流れている空間がいいですねー。
どうしてもバフェはせわしないですから。
私も出てきた瞬間は不思議に思いましたが、
いざ食べてみるとベーコンとメープルシロップが合いました。
そしてコヨーテさんはアメリカLOVEだからであって、
異常じゃないですよー。