この時は10人掛けくらいの大きいテーブルで、他の乗客も一緒に賑やかなランチとなりました。
まずは前菜としてサラダから。ドレッシングは3種類くらい選べるのですが、プリンセスクルーズのドレッシングはけっこう味が濃い目です。
メインで食べたのが豆腐ステーキと茶そばを炒めたもの。同じものをHeatherも食べていたので感想を聞かれました。「材料は和食だけど、東南アジアで食べるような味付け。これはこれで美味しい」と答えたら、彼女も同じような感想を持ったようです。これを日本料理とは認められませんけど、海外で食べる日本風の料理ですね。
プリンセスクルーズの食事って、実はダイニングルームでのランチが多様性があって一番楽しめるかもしれません。
デザートにクッキー&クリームのアイスを食べました。この時は冬の日本海北上2日目でしたが、前日は大揺れだったのに対して少し落ち着いていたので、ランチもしっかり食べることができました。
↓ ブログランキングに参加中! ポチ!ポチ!っと応援していただけると嬉しいです ↓



カリブ海クルーズでは日本語で話し放題でしたが、
絶対に周りは理解していないだろう...前提でしたよ(笑)
一人、日本に4年住んでいた方と出会いましたが、
「トイレはどこですか?」しか分からないようでした。
4年いたらもう少し他のことも話せてもいいような気もしましたが・・・(^_^;)
何の気なしに呟いたことがわかっているようで、
楽しそうに笑っていたのが印象的でしたよー。
途中まで彼女の日本語理解力がわからなかったので、
普通に日本語で色々言ってたんですよ(汗
日本に住んでいても全然日本語話せない外国人!!
特に欧米系の人に多いですよねー。
私の同僚はアジア系ばかりなので、みな普通に日本語話します。