寝ている間も、台風みたいな雨や風の音がして・・・今までの船旅で一番の揺れを体感した夜でした。そして10月12日の朝を迎えてみたら、
昨晩ほどの波ではないものの、相変わらず悪天候が続いています。そして、悪い予感は的中して・・・フランス・ニースへの寄航はキャンセルとなりました。ニースからモナコへ遊びに行くのを楽しみにしていたので残念無念。最近、こういった寄港地のキャンセルが続いているなあ・・・。
オーシャンプリンセスはコートダジュールの海岸線に沿って航行しており、遠くからですがモナコのモンテカルロも見えました。まあ、こんな悪天候の時に風光明媚な地域へ行ってもつまらないと自分を納得させようと思ったら・・・ん? なんか船が見える気がしますね。
昨日、バルセロナで後から出航したはずのノルウェージャンドーンが・・・モナコに寄航しているではないですか!!!
今まで小型船のメリットばかりを強調していたけれど、悪天候時にはやはりパワーがない小型船は距離が稼げないデメリットもあるようです。
↓ ブログランキングに参加中! ポチ!ポチ!っと応援していただけると嬉しいです ↓


地中海10月の気候は不安定なのでしょうか。。
去年のエーゲ海があまりにも素晴らしかったため、
今年も地中海方面へ行こうと考えています。
カシスさん、もうすぐロングクルーズですね〜。
私は今年のGWは主人が仕事で多忙なため、
友人と一緒に海外で過ごすことになりました。
10月の地中海クルーズの料金が安くなるのは、
やはり天候が安定しなくなるからみたいです。
昨年お話を伺ったキャプテンによると、
地中海・エーゲ海クルーズのベストシーズンは5月で、
この時期はまだ島の混雑がなくて良いのだそうです。
今年のGW、私は普通に日本で過ごす可能性も高くなりました。
えぇっ!!
どうされたのですか!?
前にモルディブへの旅行が急遽キャンセルになったことがあったのですが、
その時のことを思い出しました。
すごく楽しみにしていたので残念でなりませんでした。
カシスさんが行けるようになるようお祈りしておきたいと思います。