2本のロープ上でボールを遠くまで転がしていくゲームのようなものが開催されていて、中国人乗客が行列していました。そして、司会のクルーが「チャオチャーオ」と連呼していました。
イタリア船だから? それともイタリア人のクルーなのかもしれません!?
そして、チャオチャーオお兄さん(勝手に命名)は歌って踊れるので、よくステージで踊ってました(^^)
日本人乗客はあまり踊りませんが、中国人乗客はけっこう踊ってました。私とAちゃんは・・・密かに水着で踊ってました(^_^;) 私も歌って踊れるようになりたいのですが、どうにもリズム感がないみたいです(T_T)
↓ ブログランキングに参加中! ポチ!ポチ!っと応援していただけると嬉しいです ↓


動画を見てみたのですが、なかなか難しそうなステップですね。
なんとなく想像はしていましたが、やはり中国人の方は積極的にダンスされるのですね!
私も前に出て踊ってしまうので意外と気が合ったりして!?(笑)
うちの旦那はリズム感ゼロのためか全く踊ろうとはせず・・・
無理やり引きずり出したこともありますが、あまりのダンスセンスのなさにビックリしましたよ!
上海では タクシーを使い観光しようと考えているのですが 宝山では タクシー待機 しているのですか?? なにしろはじめてのクルーズで わからないことだらけなので なにかアドバイスあれば よろしくおねがいします
おー!! Emiさんは踊る派なのですね。
私は・・・たぶん日本人がいっぱいいたら踊りませんが、
外国人には何を思われても平気なので、
全然リズム感ないですが(^_^;) たまに踊ってます。
ご主人と勝負したら勝てそうな気はしますがw
ステップと動き自体は意外と単純で、しかも繰り返しなのですが、
意外と組み合わせると難しかったりするんですよね・・・。
コメントありがとうございます!
23日だと・・・来週末くらいから乗船なんですね。
楽しんできてくださいね&台風来ないことを祈ってます。
上海ではそれこそクルーズターミナルを出たら、
タクシーが行列をなしていますので乗りそびれることはまずありませんよ!