第二東塔門にあるレリーフ「像の聖水を浴びるラクシュミー」です。二頭の像がはっきりとわかるように浮き彫りにされているのが印象的でした。
第三塔門にあるレリーフは「踊るシヴァ」。火葬場で行われるタンダヴァの踊りを描いたものだそうです。
門の上だけでなく、柱の隅々にもレリーフが施されています。ただ、次から次へと出てくるので途中でお腹いっぱい気味にもなります(^_^;)
↓ ブログランキングに参加中! ポチ!ポチ!っと応援していただけると嬉しいです ↓


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。