そもそも主要銀行では台湾ドルとか扱ってなさそうだなと思って、職場の近くにあるTravelexという両替商を調べたら、運良く取り扱っていたのですが・・・先週は何だかんだと残業で営業時間内に訪問できなかったので、週末外出ついでに東京駅のGranStaにある店舗へ行きました! ここは駅構内なので土日も営業しています。あと、金額に応じて、JALやANAのマイルが貯まります。

現在の台湾ドルレートがだいたい1台湾ドル=3.37円くらいなのですが、やっぱり日本で両替するとレートがかなり微妙になります。私は前回渡台時の現金が少しだけ余っていたので、現地で銀行 or ATMからキャッシングしようかなーとも思ったのですが、雨とか降っていたら余計に歩きまわりたくないので、自分の分も両替してしまいました。
1万円で約2,600台湾ドルになりましたが、約2年前に台湾訪問した時は超円高だったので、1万円が約4,000台湾ドルくらいになって感動したんですよねー。輸出産業とは無縁な仕事をしている私にとって、アベノミクスは百害あって一利なしです!!! 旅行以外に大きなお金は使わないと心に決めています(むしろ潤ってないからお金もないのですw)。
↓ ブログランキングに参加中! ポチ!ポチ!っと応援していただけると嬉しいです ↓


私は寄港地観光はのんびり近くだけのつもり
なので現地で両替のつもりです。
2月に沖縄は行ったばかりですし時間も微妙ですよね。
金曜日船の話とか台湾観光の話とかできたらと思います。
それではお天気に恵まれるといいですね。
両替率はもう現地での時間を有効に使うためと思って割り切ります。
日本の港にも銀行が臨時両替商くらい出したら、
きっと利用率が高いだろうなーと思ってます。
沖縄の寄港時間はすごく微妙ですよね。
私はディナーの時間が17:45からになっているので、
何処にも行かず船内で寛いでいようかなとも思ってます。
どうせなら翌日石垣島あたりに寄ってくれたら良かったのに・・・。
金曜日にお会いできるのを楽しみにしています♪