
北斗星のチケットは毎日のようにJR北海道のネット予約システムを見ていたら、禁煙車のB寝台下段に空きが見つかったので抑えておきました。個室は全然空く見込みがなさそうなので、東京駅にあるJR北海道の旅行代理店へ行き切符を発券してきました。
実は青函トンネル通過は今回が3回目なので、次はやっぱり青森ー函館間をフェリーで渡りたいなと思っています。

そして、荷物も北海道に向けて発送しました。プリンセス・クルーズが提携している佐川急便だと最終集荷日が9/14と間に合わない可能性もあったので、クロネコヤマトを使いました。ちょうど小樽港の近くに営業所があったので、営業所止めで送り、乗船前に引き取る予定です。
↓ ブログランキングに参加中! ポチ!ポチ!っと応援していただけると嬉しいです ↓


さすがに私の参加したクルーズでは北斗星で来たっていう話は聞きませんでしたよー
サンプリンセス日本でのラストクルーズ楽しんできてくださいね(^_-)
廃止になる前に北斗星はぜひ乗っておきたかったのです♪
サン・プリンセスの乗船ももちろん楽しみなのですが、
なんか台風が発生したようなので戦々恐々です(_ _;)