5月16日 清水(7:00〜17:00)
ベストオブ富士山(109USD)8:00〜14:00
清水港→富士山五合目→富士山本宮浅間大社→ランチ→東海道広重美術館→清水港
東海道広重美術館、由比本陣、三保の松原(49USD)8:30〜12:30
清水港→東海道広重美術館→由比本陣(茶道実演)→三保の松原→清水港
駿府城、静岡浅間神社、三保の松原(49USD)9:00〜13:00
清水港→駿府城→静岡浅間神社→三保の松原→清水港
日本平、久能山東照宮(69USD)9:30〜13:00
清水港→日本平→久能山東照宮→清水港
グリーンピア牧の原 茶摘み体験(69USD)8:45〜12:45
清水港→グリーンピア牧の原→清水港
この日は三保の松原に自力で行く予定なので、エクスカーションには参加しないと思います。茶摘み体験は気になりますが、個人で行ってもできそうなのでクルーズの時じゃなくてもいいかな。あとは、清水港で美味しいお刺身とか海鮮丼が食べたいところです♪

5月18日 長崎(9:00〜18:00)
島原城と武家屋敷(99USD)9:30〜17:00
長崎港→島原城と島原の武家屋敷→昼食(和食)→道の駅 みずなし本陣→長崎港
長崎ハイライト(49USD)10:00〜13:00
長崎港→平和公園・原爆資料館入場見学→浦上天主堂(車窓見学?)→長崎港
車窓から一本柱鳥居(山王神社)
三菱重工長崎造船所(89USD)10:30〜14:00
長崎港→長崎造船所 史料館(館長の解説あり)→香焼工場見学→長崎港
軍艦島(69USD)9:30〜13:15
長崎港(フェリー)→軍艦島→長崎港
ハウステンボス・現地自由行動(139USD)10:00〜16:30
長崎港→ハウステンボス→長崎港
母は長崎が初めてなのでエクスカーションに1人で参加して大浦天主堂に行きたいと言っていたのですが、ベタな市内観光というコースがありませんでした。なので、午前中は母に付き合って自力で市内観光をしようかなーという感じです。なので、一瞬心が時めいた造船所はたぶん行かないと思います。写真は島原城で昨年行ってきました・・・良いところでしたが往復でけっこうな時間がかかります。

5月19日 釜山(7:00〜16:00)
チャガルチ市場と梵魚寺(25USD)9:00〜13:45
釜山港→梵魚寺→チャガルチ市場→釜山港
梵魚寺と民族舞踊ショー(49USD)8:00〜13:00
釜山港→梵魚寺→民俗舞踊ショー→釜山港
茶道実演と市内観光(75USD)9:00〜14:00
釜山港→釜山市内ドライブ→梵魚寺→茶道実演→釜山港
釜山は何回も行っているので、世界遺産の慶州へ行くコースがあれば参加したかったのですが残念ながらなし。個人で行くのは面倒なので、また釜山市内で買い物して終わりな気がします(^_^;) チャガルチ市場でお刺身食べたいけど、母は「韓国でお刺身とか衛生面が・・・」とか言っちゃうでしょうから無難にアワビ粥を食べようかな♪
↓ ブログランキングに参加中! ポチ!ポチ!っと応援していただけると嬉しいです ↓


おはようございます。
だんだんと次回のクルーズ盛り上がってきているようですね。
今回のクルーズ参加の予定でしたが5月末の地中海クルーズ
予約したため残念ながらキャンセルしました。
ダイヤモンドプリンセスは7月、8月に乗船予定です。
またすれ違いになってしまいましたが楽しんで
来てくださいね。
海鮮なら近くの市場が美味しいです。
港に観光案内所がありますのでパンフをもらってください。
あと長崎市のさるくという観光ガイドがあって
料金も安いです。
http://www.saruku.info/
ご無沙汰しております。
私もこのクルーズは一瞬、キャンセルしかけたのですが、
自分の誕生日に乗れる機会は滅多にないので乗ることにしました。
地中海クルーズ、5月は混雑もなく良いと聞いてますよ。
是非戻られたら、写真とか見せてくださいね♪
清水は港から三保の松原へ行く船があるようなので、
それを使って移動しようかなと思っています。
バス路線もあるので、タクシーは最後の手段にすると思います。
やっぱりクルーズ客目当てに遠征してくるんですね。
長崎は私は仕事などでも訪問しているのですが、
母は初めてなので港から近い大浦天主堂などを、
徒歩で観光しようかなと思っています。