
このサービスはスマートフォンを船上のWiFiネットワークに接続しておくと、船内イベントのスケジュールや船内で利用した金額を確認できたり、ユーザー登録を行った乗客同士のメッセンジャー機能などを使うこともできます。しかも、ポータル内(外部のウェブサイトへ接続しない状態)であれば、WiFiの接続料金が課金されないので、気軽に使用することができます。
今までは常に船内新聞を持ち歩いていましたが、5月のクルーズでは基本的にスケジュールはスマホで確認できて便利でした。使い方は簡単で、先に設定から船名のWiFIネットワークに接続しておき、ブラウザを起動すると上記の画面が表示されます。

船内での利用金額も確認できます。パッセンジャーサービスはいつも混んでいるし、会計をプリントアウトできる機械は用紙切れで使えないこともあるので、これまた重宝します。
本当は一番試したかった機能がメッセンジャーなのですが、同行の母はまともにスマートフォンが使えないので断念。次はぜひ試してみたいと思います。この機能があれば、船内の別々の場所にいてもすぐに連絡が取り合えるので、とても便利になると思います。
↓ ブログランキングに参加中! ポチ!ポチ!っと応援していただけると嬉しいです ↓

