
チベタベッキアを出港し、ソレント、アマルフィ、シチリア島のタオルミーナと南イタリアを堪能した後、エーゲ海のサントリーニ島とミコノス島を巡り、アテネで下船する1週間のクルーズです。コスト重視な私ではまず選ばないような価格のコースなのですが、今回は諸事情で母が負担してくれるため、「アマルフィとサントリーニ島へ行きたい」という彼女の希望を最大限考慮してこのコースに決めました。もしかしたら、人生最大の贅沢旅になるかもしれませんw
久しぶりのヨーロッパ方面へのクルーズなので、行ってみたいところてんこ盛りで楽しく計画しているのですが、もう若くない母が同行なので、あまり激しいスケジュールにはせず、過去2回のクルーズと違い日本語がほぼ通じない環境に個人旅行なので、気を引き締めて向かいたいと思います。
↓ ブログランキングに参加中! ポチ!ポチ!っと応援していただけると嬉しいです ↓


おー! アザマラなんですねー。それにコースも最高!
実は8月9日発のアザマラジャーニーに乗ろうかと3月から考え中なんです。
アザマラの乗船記って、あまりなくてイマイチ踏ん切りつかなくて、、、
でも、RCIのリピーターステータスが相互利用できるし、のんびりできそうだし。
チベタベッキアの様子とか、船内レストラン、ゲストの服装などの情報をぜひ教えていただきたいですー。
こちらこそご無沙汰しております。
アザマラの情報、日本にいると全く入ってこないのですが、
お値段がいい分、サービスも色々充実している感じです。
小型船ならではの寄港地、また寄港時間が長いことが今回の決め手となりました。
aniyさんの予約までに間に合うか微妙なところですが、色々チェックしてきますね。
予約に間に合わなくても、参考にさせていただきますので、ブログ、楽しみにしております!
ブログ拝見しましたが、もう航空券は購入済なのですね!
今回は寄港地観光を楽しむクルーズにする予定です。